第4回同窓会大会の報告
第4回同窓会大会の報告
第4回同窓会大会が開催されました。
平成16年9月23日、明治記念館の富士の間において、全国から350人を超える同窓生がつどい、第四回國學院高等学校同窓会大会が開催されました。
母校からもお忙しい中を本年四月から校長に就任された宮舘毅校長先生をはじめ多数の恩師先生方のご出席をいただき、思い出話に花が咲く楽しいパーティー会場となりました。
司会をつとめるのは、ニッポン放送ナイター実況でおなじみの宮田統樹(12期)さんとリポーターとしてキュートな笑顔で人気の福田浩子(40期)さんのダブルキャストで、機知に富んだおしゃべりで最後まで大会を盛り上げていただきました。
物故者の追悼の後、幹事会からの活動報告として、同窓会大会の開催、会報の発行、卒業生への寄贈などが報告されたのに続いて、第三期役員の改選については、今後とも同窓会のインフラ整備を推進することから現体制を継続するほか副会長1名の増員と監事の設置による組織整備が決定されたことが報告され、大会参加者の拍手賛成により承認されました。
続いて会長に再任された小倉基(2期)さんが登壇し、同じく副会長に再任した加藤寛(5期)さん、石井啓二(14期)さん、新たに就任した川村隆雄(7期)さんをそれぞれ紹介したのに続いて、就任に当たり同窓会会員のご支援とご協力により大会が恒例となり、それを契機として多くの同期会の活性化が図られた旨述べ、今後とも同窓会の発展に尽力するとの決意を述べ挨拶としました。
来賓挨拶に立たれた宮舘校長先生から祝辞をいただいたのに続いて恒例の鏡開きに移り、歴代校長先生をはじめ、オリンピックの塚原光男さん直也さん親子と女優の山本陽子さんも登壇して、司会者による「よいしょっ!」の掛声に合わせて鏡樽がめでたく開かれ、佐藤元校長先生の音頭により乾杯し懇親会がスタートしました。
懇親会の途中ではアテネ五輪体操監督の塚原光男(14期)さんが団体金メダルの立役者となった息子の直也さんを連れてスピーチをされ、会場はオリンピックの感動も新たにおめでとうの拍手に沸きあがりました。そして女優の山本陽子(12期)さんの登場で懇親会は最高潮となり、高校時代の思い出を恩師も登壇してのさわやかなスピーチでした。その後も三人の方たちは会場のあちこちで気さくに握手や記念写真に応じられるなど、中には金メダルを触らせていただく幸運な同窓生も見受けられました。
宴もたけなわとなったところで恒例の抽選会となり、今年もペアの宿泊券や食事券、さだまさしさんからも色紙が贈られるなど多くの同窓生からご協力をいただき、豪華景品45本と皆さんに喜ばれる抽選会となりました。
最後は石井副会長による万歳三唱と同窓生全員による懐かしい校歌の斉唱でお開きとなりましたが、また会う日までを楽しみに、皆さん2次会の場へと流れてゆきました。
|
同窓会に戻る
一般財団法人國學院高等学校同窓会